日刊自動車新聞社

企業の採用ご担当者の方は「モビナビの求人掲載」

メニュー

自動車業界トピックス

日本車メーカー中国工場 管理部門を中心に出勤 

日産、中国からの部品供給が滞り国内3工場が一時休止

 新型コロナウイルスの感染拡大で、中国で事業展開する日本車メーカー各社は稼働再開に向けた状況精査と準備に注力している。10日から管理部門などの一部が出勤したが、多くのメーカーの完成車工場が目標としている17日の週のどのタイミングで操業再開できるかはまだ見通しがついていない。また、素材・部品供給などサプライチェーン全体の混乱から、通常レベルの稼働に戻るにはさらに時間がかかるとみられる。

ホンダは11日、中国・湖北省武漢市に置く四輪車の完成車工場を除いたすべての四輪車、二輪車、パワープロダクツの完成車工場と部品工場で、10日から管理部門を中心に出勤を開始したと発表した。人数は非公表。取引先を含めた生産再稼働にあたり、省・市政府への「感染防止対応の申請」などが必要なため、10~14日は生産開始に向けた準備期間とする。

武漢市にある四輪車の完成車工場は、14日に出勤を開始し17日以降に生産を再開する予定。四輪車事業とパワープロダクツ事業のすべての拠点で、生産開始の見通しは17日以降としている。

二輪車事業については、江蘇省太倉市と天津市にある完成車工場で、生産開始時期を検討している。取引先や従業員の出社状況に加えて、省・市政府への感染防止対策の要求について確認が必要なため。広東省広州市にある製造・販売及びアフターサービス会社は、12日以降に一部で生産を再開する予定だ。

マツダは12日、新型コロナウイルスによる肺炎の拡大を受けて稼働を停止していた中国・南京市の完成車工場の再開を17日以降に延期すると発表した。当初は10日に再開予定だったが、同日中に12日以降に先送りしていた。「部品の調達や物流の状況を考慮して」(広報本部)判断した。

隣接するエンジン工場では、10日から従業員の出社が始まった。ただ、生産は行っていない。車両生産を委託している吉林省長春市の完成車工場でも10日から出社を再開。ライン改造工場に伴い、生産は行っていない。エンジン工場と長春市の完成車工場ともに、稼働再開のめどは非公表。上海市に置く中国事業統括会社でも10日から企業活動を再開したが、従業員には16日まで在宅勤務を指示した。

日野自動車は、新型コロナウイルスによる肺炎の拡大を受けて稼働を停止していた中国・広東省広州市の完成車工場と上海市のエンジン工場の再開を17日以降に延期した。当初、完成車工場は13日以降、エンジン工場は12日以降とそれぞれ予定していた。地方政府の指導や部品調達、物流の状況などを考慮して判断した。トラックやエンジンの販売などを行う日野自動車(中国)については、10日から企業活動を再開している。 

 日産自動車は、新型コロナウイルスの影響で国内工場を一時休止する。14日と17日に日産自動車九州(福岡県苅田町)の生産を止めるほか、日産車体(神奈川県平塚市)でも神奈川県と福岡県の工場で15日の稼働を休止する。福岡県の工場は22日も稼働を見送る。

中国から輸入していた部品の供給が滞ったため。部品調達の混乱が長引けば、他の工場や販売現場にも影響が広がりそうだ。

日産自動車九州は「セレナ」や米国向けSUVの「ローグ」、日産車体は「エルグランド」や中東向けSUV「パトロール」などを生産する。

※日刊自動車新聞2020年(令和2年)2月13日号より