-
2023/05/29
国交省、相次ぐ型式指定制度不正で各社に調査・報告を指示へ
全ての自動車メーカーとインポーター対象に 行政指導や監査も
-
2023/05/27
新経済連盟、脱炭素で提言「自動車産業に重点投資を」
位置づけをより明確に
-
2023/05/27
整備費用が年々上昇 補修部品の価格高騰が影響
ナルネットが約7万台を分析
-
2023/05/25
「ジャパンモビリティショー2023」概要発表 未来の街を表現
220社が出展予定 スタートアップを支援
-
2023/05/24
JHyM、商用FCV普及を念頭に水素ステーション整備方針を見直し
ステーション網の「最適化」「自立化」探る
-
2023/05/24
〈ニュースの底流〉G7サミット閉幕、カーボンニュートラル「多様な道筋」を再確認
認められた日本の主張
-
2023/05/24
国交省、事業用軽貨物車の安全対策を強化
事故増加を受けて 2023年度末に新たな制度を取りまとめ
-
2023/05/19
日本自動車工業会、G7サミットで日本メーカーの多様な脱炭素技術を世界にアピール
「技術の多様性が日本の強み」
-
2023/05/19
岸田首相、半導体産業への支援「骨太の方針」に盛り込み
海外半導体関連企業7社の幹部と面会
-
2023/05/19
経産省、EV充電網の整備で官民検討会を設置
電力系統や運営体制など課題精査し2023年内にもロードマップ